ペットホテル

18頭までお預かりできるペットホテルを併設しています。
ペットホテル用ミニドッグランも完備していますので、日中は天候に合わせてお外で運動をしたりと、退屈せずにお留守番ができます。
(お正月、ゴールデンウィーク・お盆はお知らせを出しますので営業日をご確認ください)

ご利用料金

  • 小型犬(1泊2日)    :1頭4,000円 
    <2頭目から10%OFF>
  • 中型犬・大型犬(1泊2日):1頭5,000円 
    <2頭目から10%OFF>

ペットホテル


ペットホテルの流れ

1)ご旅行の日程が決まりましたらまずはご予約をお願いいたします。

2)ご予約日当日はわんちゃんを連れてきていただきチェックインとなります

当日はご飯を一食分ずつ小分けにしてご持参ください。
飛行機に乗る方は、予期せず飛行機が飛ばないときのために予備のご飯を2食ほど多めにご持参いただけると助かります。
※お時間がある方はドッグランでワンちゃんと存分に楽しんでいただいてからお預かりいたします。お泊りの子のドッグランのご利用は無料です。

お預かり中の過ごし方

  • 飼い主様と離れた後はまずは自分のお部屋に入ります。
    排泄が済んでない子は先に排泄をします。
  • 一時間ほど休憩をしてから、ホテル用ミニドッグランでほかのお泊りのワンちゃんたちと一緒に過ごします。ほかのワンちゃん同士、遊んだり匂いをかいだりと社会性もつきますし犬にとって非常に良い刺激となります。
    この間スタッフはミニドッグランに常駐いたします。
  • 疲れた子から順にお部屋に戻ります。
    2時間のお昼寝タイムに入ります。

お昼寝が終わりましたらミニドッグランで再度一緒に遊びます。
過ごしやすい気候の時はしばらくお外で過ごします。

夕方閉店後ご飯の時間となります。
夕飯が終わりましたらドッグランで排泄を済ませ全員自分のお部屋に入ります。
21:00~22:00の間に最後の排泄に行きます。

朝 6:30~8:30 全員でミニドッグランに出ます。しっかり日光浴をして排泄を済ませます。
8:30~朝ごはんの時間です。朝ごはんが終わりましたら少しお昼寝をします。

天候にも寄りますが一日の流れはこういった感じです

ペットホテル


3)飼い主様のお迎え

変わったことはなかったか、などご報告をさせていただき、お支払いとワンちゃんのお引き渡しとなります。

  • 大型犬用のゲージ
    3戸
  • 小型犬用のゲージ
    15戸

大型犬用のゲージは数に限りがございますので、ご予約が決まり次第お早めにご連絡くださいませ。

※四万十観光で当ペットホテルをご予約の方へ

当ペットホテルはワンちゃんにいつでも会いに来ていただけます。預けっぱなしではなく、一緒に遊べるところは是非ともワンちゃんを連れて遊びに出かけてください。
またドッグランで一緒に遊ぶのもOKです!
お食事中、サーフィンの間、お土産を買うなど、ワンちゃんと楽しめないところはワンライフがお預かりいたします。

よくあるご質問

お預けやお迎えの時間にきまりはありますか
いいえありませんがお店の営業時間内にお願いしております。
冬季は17時閉店となりますがペットホテルは18時までお引き受けが可能です。
持っていくものに決まりはありますか
敷物・おもちゃ・器等のお預かりは一切しておりません。
お食事とリードのみお預かりさせていただきます。
お預かり中は汚れますか
はい。ドッグランでのびのびお留守番していただくため、汚れることが予想されます。
ご理解いただけますようお願いいたします。
ワクチン接種証明は必要ありませんか
当ドッグラン・ホテルは必要ありません。ですが、これはあくまでもご自身の愛犬はご自身の判断で予防をするという観点から申し上げております。ワクチンには人それぞれ考え方がありますし、それを施設側が強要するのは違和感があるというのが私どもの考えです。
定休日のペットホテルはやっていますか
定休日もペットホテルは営業しておりますが、定休日は用事ごとを多く詰めておりますので留守にする時間もあります。出張があるときはお休みとなりますのでお問い合わせください。
尚、定休日のご予約は必ず時間厳守でお願いいたします。
例 10時お迎え指定の場合9:45に来られても対応できかねます。また10:30など大幅な遅刻の場合お受けできない、もしくはお引き渡しを後日にしていただくことがございます。お時間厳守にてお願いいたします
ペットホテル